呼び水

日記です

山に来てください

f:id:aomidorinomizu:20170423183845j:image[お寺に置いてある]

 

f:id:aomidorinomizu:20170423183901j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423184015j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423184024j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423184035j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423184046j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423184123j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423184138j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423184204j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423184209j:imageクリスマスローズ?]

f:id:aomidorinomizu:20170423190053j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423184237j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423184248j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423184254j:image[もぐらたたき]f:id:aomidorinomizu:20170423190120j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423184326j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423184340j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423184352j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423184407j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423184435j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423184442j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423184501j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423184519j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423184530j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423184541j:image[ふわふわ]f:id:aomidorinomizu:20170423184600j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423184628j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423184639j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423184712j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423184720j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423184740j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423184756j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423184816j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423184829j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423184840j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423184849j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423184904j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423184921j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423184929j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423184942j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423184951j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423185001j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423185011j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423185018j:image[よもももももぎとこごごごごごみ]f:id:aomidorinomizu:20170423185030j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423185053j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423185056j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423185107j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423185115j:image[星空っぽい]f:id:aomidorinomizu:20170423185122j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423185143j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423190234j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423185205j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423185225j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423185236j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423185248j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423185257j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423185308j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423185318j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423185324j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423185330j:image[びっくり顔]f:id:aomidorinomizu:20170423183845j:image[麦茶もある]f:id:aomidorinomizu:20170423185345j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423185354j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423185359j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423185403p:imagef:id:aomidorinomizu:20170423185413j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423185422j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423185426j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423185433j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423185443j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423185449j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423185501j:image[朝方と夕方は水面に桜が映る]f:id:aomidorinomizu:20170423185512j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423185524j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423185539j:image[ただいま]f:id:aomidorinomizu:20170423185551j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423185601j:image[超近所]f:id:aomidorinomizu:20170423185613j:imageアンパンマンf:id:aomidorinomizu:20170423185618j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423185624j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423185631j:image[海]f:id:aomidorinomizu:20170423185639j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423185653j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423185705j:imagef:id:aomidorinomizu:20170423185647j:image

f:id:aomidorinomizu:20170423192209j:image

 

ここから動画

 

春の嵐

春の嵐とここ数日のことです。

 

昨日の昼から今朝にかけて、ずっと強い風が吹いていた。春の嵐。桜色や藤色の、とにかくふわっとした綺麗な色の花びらが舞って視界を覆い尽くされるような響きだけれど、イメージの可愛らしさに反して、警報が出るほどの暴風だった。電車は軒並み止まっていたし、道ですれ違う人も駅で待ちぼうけを食らっている人も、だいたいみんな途方に暮れたような顔をしていたと思う。ここ数日の天気はといえば、快晴大雨快晴そして最後に嵐とあまりにも目まぐるしい変わりようだった。あんなに待ち遠しく思っていた桜は、いつの間にか満開になっていて、そしてあっという間に暴風に吹き飛ばされてどこかにいってしまった。
子どもの頃から、嵐の夜に雨粒がバチバチ窓を叩くのとか風が窓枠をガタガタ揺らすのとか、そういう音を聴くたびになにか大きな怪物が通り過ぎて行くような様を想像していた。のしのしとゆっくり通り過ぎていく大きな怪物。見た目は怖くなくて、静かにじっとしていればいつかは通り過ぎる大きなもの。そういえばここ数日喉風邪を引いていたのだけれど、嵐が去るのと同時くらいに治っていた。嬉しい。

 

遡ってもう少し前のこと。近所に住む職場の人から水仙を貰った。嬉しかったので部屋に飾ったものの、芳香が強すぎてうっかり寝付けなくなったので、渋々ながら玄関に移した。それから、非番のよく晴れた日に桜の美しい川辺を歩いた。前回の反省から、探検するのであれば食べ物はちゃんと持ち歩くべきと思い、駅ナカでおいしそうなイチゴのサンドイッチやラムレーズンのチーズなどを買ってリュックに詰め込んだ。南の方に向かう電車は、金曜日の昼間だけれどそこそこ混み合っていた。桜はまだ満開ではないものの、好天にみんな浮き足立っているようだった。電車が駅に着くと、車内にいた半分以上の人が降りる。特段急ぐわけでもないので、ホームのベンチで人の波が引くのを待ってから改札を出た。駅では町の人たちがピンクの法被を着てパンフレットを配っていたので2、3種類を受け取った。
駅前から川沿いに向かう途中住宅地を通り抜けたのだけれども、なぜか途中で大量のミツバチが飛び交う道があってかなりびっくりした。養蜂場の近くでもないと思うのだけれど、とにかくものすごい数で、ミツバチだからこちらから刺激さえしなければ大丈夫とは思いつつ少し怖気付く。アブとハチについて大変詳しい2番目の兄に電話をしようか迷ったけれど、平日の昼間だったので諦めた。地域住民らしいおじいさんおばあさんは平気な顔をしてミツバチロードを自転車で突っ切って行くのでわたしもそれに続いた。千と千尋の神隠しで、千尋が息を止めながら橋を渡るシーンがあったと思うけれど、あれに近かったと思う。無事通り抜けると、川沿いの道にに出る。桜の回廊はかなり人が多かったので、川のすぐそばの細い道をを歩いた。以前歩いた時はこんなに川に近づかなかったので新鮮だった。川沿いには農園があり、ネギや菜の花がたくさん植わっていた。

今この日記を書いていて思い出したけれど、祖父が存命だった頃、祖父や兄たちと一緒に実家の周りの土手や畑から菜の花を集めてきて、ゆがいておひたしにして食べるのがとても好きだった。ある年祖父は家の近くの大きな畑一面に菜の花の種を蒔いていた。その畑を見るたび、あまりにもたくさんなのでさすがにわたしも食べきれないのではと勝手に心配していたのだけれど、その菜の花は黄色い花を咲かせ枯れるまで摘まれることはなかった。あの一面の菜の花畑は美しかった。たしかミツバチがものすごかったけれど、本当に美しかった。結局その一面の菜の花はしばらく経ってから、大量の菜種油になって帰ってきた。祖父は目論見が成功したためか、一斗缶の山を見つめかなり満足そうな顔をしていた。あの年の天ぷらは、何を食べてもとてもおいしかった気がする。今住んでいる街で菜の花を買おうと思うと、値段を見てびっくりして手を引っ込めてしまうことがある。お腹いっぱい菜の花が食べたい。タラノメの天ぷらが食べたい。

 

一旦川沿いから離れ、つい何年か前に出来たばかりの大きな橋を渡って山に登る。見晴らしの良い山で、足元の桜と、山の上の観音様が見える。何種類かの水仙が植えられていて、見たことがないようなものもいくつかあったと思う。山の上から桜を眺めたあと、また川沿いの道に戻った。途中消波ブロックをたくさん見つけた。川に半分沈む三角のそれはなんだか遺跡めいた不思議さもあり、とても気に入った。ひたすら南に向かって歩いて行くと、北側よりもだいぶ、満開に近い木が増えてくる。前々から見たいと思っていた堰にたどり着いて、かなり嬉しくなってその近くでサンドイッチを食べながら川を眺めていた。晴れた風の弱い日だと水面が鏡のようになり山と桜並木が映り込んで大変良いと聞いていたけれど、その日は風があったので映り込みは少なかった。また来年見られたらいいな。去年は満開の時期に南から北へ桜の回廊を歩いた。今年は満開の少し前に北から南へ川沿いを歩いた。来年はどうしようかな。堰の手前まで下ってきた屋形船に手を振りながら歩く。最初に降りた駅の南にある駅についた。非番で歩いたので少し疲れていて、帰りは眠って帰った。

f:id:aomidorinomizu:20170420214032j:image

[△]

f:id:aomidorinomizu:20170420214549j:image

レンギョウも燃えるような咲き方をするのでとても良い]

 f:id:aomidorinomizu:20170420214251j:imagef:id:aomidorinomizu:20170420214304j:imagef:id:aomidorinomizu:20170420214313j:imagef:id:aomidorinomizu:20170420214329j:imagef:id:aomidorinomizu:20170420214341j:imagef:id:aomidorinomizu:20170420214444j:image

 

翌日は休みだったのだけれど、4時半頃に目が覚めた。最近この時間に起きることが多い気がする。まだ暗かったので二度寝しようと思ったけれど、近くのお寺の桜を今年はまだ見ていなかったことを思い出したので、外が少し明るくなるまでぼうっとTwitterをみたり支度をしたりしていた。少し明るくなってきたところで、家のすぐそばの寺まで歩く。明け方のまだ薄暗い中で見る桜はぼんやりと白く、とても綺麗だった。犬の散歩をしている人や走っている人が少しいるくらいで、境内はひっそりとしていた。寺の隣の公園のベンチで、猫たちのデートを見ながら、持って来ていた朝ごはんを食べた。6時過ぎには近所の人たちがぽつぽつと桜を見に集まってくるのでかるく挨拶をする。家に帰ってひと眠りした。うっかり寝すぎて出がけに焦る。新幹線に乗り、3つ先の駅で合流した友人の運転で地元の山に行った。そうだろうなとは思っていたけれど案の定桜は咲いていなかったので、近くの小さな滝を見た。地元は周りよりも標高が高い分少し寒くて、桜の時期も遅い。途中雨が降ってきたので慌てて近場の四阿に逃げ込む。四阿大好き。いつもありがとう。こうなるなら先に食べ物を買ってきたら良かったねえお腹空いたねえと笑いながら雨雲が去るのを待った。雨がだいぶ止んできたので、モクレンペンペングサオオイヌノフグリレンギョウタンポポヒメオドリコソウ、レンゲ、スミレ、スイセン、ツバキ、この白いのもツバキ、と土手や林のいろいろな花を見ながら小さな山を登った。桜が咲いていなくてもお花見は楽しい。山頂は風がものすごかったので、早めに引き上げた。それからふもとの屋台で大好きな団子を食べた。地元のお団子は串がなく、パックに小さな団子がぎゅうぎゅうに詰まっていて、その上にあんこやみたらしがのっている。区画で割って食べるのが楽しい。あんこのお団子と分厚い三角の油揚げに味噌を塗って焼いたものを友人と分け合って食べた。

f:id:aomidorinomizu:20170420214840j:imagef:id:aomidorinomizu:20170420214824j:imagef:id:aomidorinomizu:20170420214832j:image


また別の非番の日、職場の花見に行った。連日の風で大方散ったかと思いきや、ソメイヨシノより遅れて咲いた枝垂れ桜が満開だったので嬉しかった。みんなでピザを買いに行ったり屋台の牛タンを買いに行ったりお団子を買いに行ったりして、とても楽しかった。遊びに来ていた職場の先輩のお子さんがとてもかわいかった。5歳の男の子と2歳の女の子と手を繋いで歩いて、仲良く噴水を見てにこにこした。小さな子どもと大きな噴水。お兄ちゃんの方に、どうして公園には噴水があるの?と尋ねられて「水がばーって出るとかっこいい」「あと暑い時に近寄ると涼しい」「とにかくみんな結構水が好きなんだと思います」みたいな、かなり適当なことを言ってしまった。滑り台や迷路で思いっきり遊んだ子どもたちが眠くなって帰ったあと、わたしもお酒を飲んだ。風が強くてどの食べ物も、それから私たちも桜まみれになってたくさん笑った。

 

あとそれから、嵐の前の大雨の日、23時過ぎにぼんやりと職場の近くを歩いていたら砂利道におじいさんが倒れていてかなりびっくりした。慌てて駆け寄ると、足が悪く、転んで立ち上がれなくなってしまったようだったので、肩を貸した。力が入っていない人の身体はとても重い。介護や看護の心得があればもう少し違ったのかもしれないけれど、そのどちらも持ち合わせていなかった。しばらくうまくいかなかったので、そうだ職場の人に手伝って貰おうと電話をしたけれど時間も遅かったので運悪く誰も捕まらなかった。なんとか立ち上がった頃にはおじいさんもわたしもずぶ濡れだった。途中手伝いに来てくれた職場の先輩と合流して、おじいさんをなんとか家まで送り届けた。「ずっと誰かが来るのを待ってたんだ 助けて助けてって言ってたんだ」とおじいさんが繰り返し言うので、なんだかわたしまで泣いてしまいそうだった。お風呂に入ってしっかりあったまってから職場の仮眠室で寝たけれど、風邪が悪化して次の日はゾンビの様相で仕事をしていた。とにかくたくさん物を食べなさいといろいろな人に食べ物やクッキーやオロナミンCをもらった。とにかくたくさんものを食べたくさん水分を取った。

 

今日、昼頃に仕事が終わったので、先輩とご飯を食べ、このあとに用事のある先輩と別れひとり道草を食った。電車に乗って、行ったことのない大きな公園に向かった。駅を出てすぐ、カフェ併設の小さなパン屋さんを見つけたのでミルクパンと、あと名前を忘れたけれどオレンジピールの入ったパンを買った。オレンジピール大好き。別のスーパーで牛乳(大好き)を仕入れつつ公園に行くと、芝生が広がっていてとても綺麗なとこでかなりワクワクした。花壇に遊具に小さなトラック、ベンチに川に小さな山といろんなものが詰まっていて、散歩をして回るだけでもとても楽しかった。凧を揚げる人、犬の散歩をする人、犬犬犬、子ども子ども子ども、キャッチボールをする人、釣りをする人、走る人、ベンチで本を読む人などがいて程よい空き具合と距離感だった。

[動画の貼り方がわからないのでツイートごと貼ります このピカピカはかわいい]

この辺りに住んでいる先輩から公園の奥の方に川があると聞いていたので、公園を突っ切って川に向かう。地図を見て気づいたけれど、わたしがよく見る川の上流にあたるらしい。ゴロゴロ石が転がる河原で大きめの石をいくつか固めて腰掛けておやつのパンを食べた。あたりに焚き火のあとがいくつかあった。久しぶりに河原で芋煮会をしたくなっる。歩ける範囲は狭かったけれど、良い形の石を探したり、水切りをしたりして楽しかった。途中つまづいて靴を壊した。最近公園探索がかなり楽しいので徒歩電車バスで行ける範囲の公園を少し開拓したい。

f:id:aomidorinomizu:20170420215504j:imagef:id:aomidorinomizu:20170420215514j:imagef:id:aomidorinomizu:20170420215517j:imagef:id:aomidorinomizu:20170420215532j:image

f:id:aomidorinomizu:20170420215351j:imagef:id:aomidorinomizu:20170420215356j:image

[おにぎりっぽい石をあつめる]

 

 

時系列がとてもごちゃごちゃですが最近のことはこれでおしまいです。

島のこと

 

水辺のこととか他のことを詰め込んで日記を書きます。わたしはかなり忘れっぽいので、読み返した時に色々思い出せたらいいなと思って。

このときの日記です。

 
晴れると聞いていたので、朝の4時に起きてひっそり準備をして海に向かった。布団に潜っている間にちいさな地震があったような気がする。夢か気のせいだったかもしれない。非番で昼寝をしすぎたせいか、出かけるのが楽しみだったせいか、前日の夜はあまりよく寝られなくて、出かけるほんの2時間前くらいまで夜更かしをして起きていたと思う。
夜が明けてきたのが窓から確認できたので、半分寝ぼけながら支度をして家を出た。最寄り駅までの道で見た朝焼けがあまりにも赤く美しく、見とれて危うく始発に乗り遅れるところだった。電車の中では朝陽を反射する海や川と、人が少なくTLの流れの緩やかなTwitterを交互に眺めていた。座席の下からあったかい空気が出てきて眠くなる。同じ車両にはわたしを含め3人しか乗っていなかった。なんとなくだけれど、Twitterで見かける人も、電車に乗っている人たちも、社会人も学生も、新生活が始まったばかりの人たちは皆薄く発光しているような気がする。少し羨ましい。

f:id:aomidorinomizu:20170414110934p:image

 
よく見に行く海辺の駅よりもう少し先の駅で降りた。そこで降りたのはわたしだけだった。このあたりに大きな津波が来る前は、駅と海岸は隣り合わせで、夏になると海水浴客で駅が賑わっていたそう。無人の駅でポスターラックから目当ての島の案内図をいくつか貰う。地元の小学生たちの手づくりらしい、薄いピンクの用紙に刷られた地図が力作でとても良いと思った。

高台の新しい駅から少し離れた海辺に向かうまでの道で、白いラブラドールレトリーバーを散歩しているおばあさんとすれ違った。おばあさんは犬に引きずられて傾いたまま、楽しそうに挨拶をしてくれた。ラブラドールレトリーバーの横っ腹が朝陽を反射して、さらに白くピカピカに見えた。それから、小さな運河の上を渡った。運河を見るのは生まれて初めてのことだと思う。ドキドキしながら何者も通らない穏やかな運河をしばらく見つめていた。橋の名前が書かれている石は、すみっこでぽっきりと折れて仰向けに転がっていた。橋を渡った先は橋の手前よりもさらにまっさらで、盛り土が目立つ。

f:id:aomidorinomizu:20170413175416j:imagef:id:aomidorinomizu:20170413175441j:image

 
朝ごはんを海辺でのんびり食べようと思っていたのに、食べものを全て家に忘れてきたことにそこで気がつき、かなり落ち込んだ。おやつのハッピーターンも忘れてきた。そして、調べておいた島唯一のコンビニは早朝はやっていない。海風はとても冷たく朝陽は眩しくお腹はぺこぺこだった。
ひもじさをこらえて歩いてたどり着いた海岸は、牡蠣の養殖場が近いからか、おびただしい量の牡蠣の殻が転がっているようなところだった。こんな量が波にさらわれて、漁師さんは採算がとれるのかとちょっと心配になってしまう。わたしは牡蠣が好きなので、値段を想像してみたけれど、とても想像しきれずくらくらした。

f:id:aomidorinomizu:20170413193511j:imagef:id:aomidorinomizu:20170413193842j:image

波打際には牡蠣のほかにもたくさんの貝殻が転がっていた。きっとこの辺りは良い漁場なんだろうな。大きなハマグリをこんこん蹴りながら歩いた。歩いている内に貝殻が開く。やっぱり中はすっからかんだった。貝殻を蹴るのをやめて砂浜の乾いている部分を歩くと貝殻が砕けてパリパリと乾いた音がする。海はまだ、朝陽で水平線が見えないほど眩しい。 帽子を被ってきて良かった。眩しいのはあまり得意じゃないかもしれない。

f:id:aomidorinomizu:20170413194102j:imagef:id:aomidorinomizu:20170413194126j:imagef:id:aomidorinomizu:20170413194206j:imagef:id:aomidorinomizu:20170413194238j:image

 

しばらく海岸沿いを歩いた。もうずいぶんとたくさん歩いたような気がするのに、グーグルマップや手元の地図を見めみると、まだ島のほんの入り口のところのようだった。それまでウミネコの鳴き声と風と波の音しか聞こえなかった浜辺で急に大きな音が聴こえてきた。よく聴けば船のごうごうという荒々しい音と、西野カナらしき明るい歌声だった。どうして漁村の早朝に?と戸惑うわたしをよそに、島と島の間から一隻の船が飛沫をあげながら港に入ってきた。西野カナの曲をかき鳴らし、船はわたしの目の前を通り過ぎて、橋の下をくぐり川に抜けていった。さっきの運河にここからつながるのか!発見だった。あっという間に西野カナは遠ざかっていった。次々と船が入ってくるものの、最初の一隻以外からは歌は聴こえてこなかった。ごうごうとモーターの音と水をかき分ける音ばかりだ。あれも夢か気のせいだったのかもしれない。

 
一旦海岸から離れて、引き続き島を歩く。軽トラバス軽トラ軽トラ乗用車 大型トラック軽トラ軽トラ。島の人たちはほとんど皆が車で移動するらしく、平日の朝によそのものがふらふら歩いていると少し不思議そうな顔をされる。こんなとき、ラブラドールレトリーバーが一緒に歩いてくれたらとても頼もしいだろうな。白くて大きくてピカピカの。
歩いているうちにようやく空気が暖かくなってきて、気がついたら島の中心部に着いていた。ピンクの地図に載っていた、地元の小学生イチオシらしい山を登ることにした。小さな山で、小学生が授業で気軽に登れるくらいのものだと思う。でも運動不足な社会人には、空腹のダメージもあいまってすこししんどかった。あたりを見回しても食べ物を買えるような店はやっぱりない。

f:id:aomidorinomizu:20170413194557j:image

[悲しみに暮れるリス]

f:id:aomidorinomizu:20170413194632j:imagef:id:aomidorinomizu:20170413194646j:image


その小さな山は比較的整えられているので、松の木の間を抜けるように階段や土手を登ると15分ほどでてっぺんに着く。山頂からはぐるりと一周島の周りを見回すことができた。

f:id:aomidorinomizu:20170413194745j:imagef:id:aomidorinomizu:20170413194759j:image

[さっきまでいた浜]

f:id:aomidorinomizu:20170413194820j:imagef:id:aomidorinomizu:20170413210940j:image

壮観。さっきまで歩いていたあの牡蠣だらけの浜も遠くに小さく見える。だいぶ遠くまで来たな。高いところから見ると、丸まった波打ち際がとても綺麗だった。すこし目線をずらすと太平洋が水平線まで白く光っていて、 雪原のようだった。

f:id:aomidorinomizu:20170413194843j:image

周りに誰もいないのをいいことに、荷物を枕にこっそり四阿のベンチで横になる。お腹が空いていたけれど、清々しい風が吹き抜けてとても気持ちよかった。すこしだけ寝ていたかもしれない。

食べ物を求めて人里に降りる熊の気分で下山したところで、なにかの事務所の隣にある自動販売機を見つけた。駆け寄ってあたたかいミルクティーを買う。嬉しすぎて長いため息をついた。あまいしあったかいしとてもおいしい。

ようやく人心地ついたので、落ち着いてその後の行程を考える。地図によると島にはいくつかの海岸があって、そのどれもが魅力的だったが、時間のことを考えると回れるのはあと1つか、多くても2つというところだった。
ひたすらまっすぐ、島の真ん中を縫うように進む。道沿いや山の高いところ、いたるところで椿が咲いていた。わたしはついこの間まで山茶花と椿の見分けがついておらず、実家の山茶花を椿だと思っていた。今回はわかった。島のそれは椿。

民家の庭の菜の花畑や花壇に植えられた水仙を横目に海岸を目指す。黄色い花は春の野でもよく目立つしとてもかわいらしい。島の桜はまだ咲いていない。藤や桜の時期に来てもきっと素敵だろうな。


2つめの海岸は、最初のところとはまた随分様子が違う小さな海岸だった。牡蠣の殻は見当たらず、小さな貝殻がいくつか打ち上げられている。堤防のそば、かなり長い竿で釣りをしているおじいさんがいた。端の岩場がやけに黒いと思ったらびっしりと小さな貝がついている。お腹が空いていたので、茹でて食べたらきっとおいしいだろうな。引き潮の時間だったのか磯の岩がだいぶ露出していたのでしばらく観察していた。

f:id:aomidorinomizu:20170413211404j:imagef:id:aomidorinomizu:20170413211625j:imagef:id:aomidorinomizu:20170413211428j:imagef:id:aomidorinomizu:20170413211600j:image

 

 それから、浅瀬に波が打ち寄せるたびに色とりどりの海藻がふわふわ揺られてていてなんだかかわいい。とてものどかだった。

f:id:aomidorinomizu:20170413211510j:image

f:id:aomidorinomizu:20170413211533j:image

f:id:aomidorinomizu:20170413211210j:image

f:id:aomidorinomizu:20170413211245j:image

 [おいでよ海藻の森]


いつまでもいつまでも浅瀬で光る水や海藻を見て居たかったけれど、夕方から少し用事があったので早めに引き上げることにした。調べたところ、どうやら島と駅とを結ぶ循環バスがあるようだけれど、近場のバス停がどこなのかよくわからなかった。わたしの居た海岸の近くに団地があって、そこにもバスは停まるらしいのだけれど、歩けども歩けどもそれらしき団地は見当たらなかった。結局、島の真ん中、山の麓に分かりやすいバス停がありそうだったので、歩いて戻ってそこからバスに乗った。

f:id:aomidorinomizu:20170414110556j:image

[謎多き木]

昼前のマイクロバスの乗客はわたしだけで、ひどく静かだった。うつらうつらしている間に、高台の駅についていていたと思う。次の電車まで20分ほどあったので、朝は開いていなかった駅の近くの小さな売店に寄る。海苔や牡蠣を原料とした加工品がほとんどで、すぐに食べられそうなものはほとんどなかった。小さなバームクーヘンを2つ買って、すぐに1つ食べた。あっという間になくなってしまった。


朝から計画していた通りに、電車で少し戻ったところの温泉で日帰り入浴をする。うっかり受付時間より早くついてしまったので、ぼんやりと川を見ていた。その温泉は海が見える露天風呂が有名なところで、以前にも何度か泊まったことがあって気に入っていた。正午頃にははすっかり晴れ渡っていたので、熱いお湯に浸かりながらゆっくりと光る海を見た。一旦温泉からあがって、テラスでぼんやり水分補給をした後に宿の庭園を散歩する。

f:id:aomidorinomizu:20170414105434j:imagef:id:aomidorinomizu:20170414105445j:imagef:id:aomidorinomizu:20170414105514j:image

[とんがりチャペル]

f:id:aomidorinomizu:20170414105729j:imagef:id:aomidorinomizu:20170414110507j:imagef:id:aomidorinomizu:20170414105637j:image

[1匹しか見つけられなかった鯉]

 

水が張られたままのプールや鯉のいる池を眺めていると、少し先の道沿いにたくさんネモフィラが咲いていることに気がついた。

f:id:aomidorinomizu:20170414105321j:imagef:id:aomidorinomizu:20170414105328j:imagef:id:aomidorinomizu:20170414105344j:image

 

実物を見たのは初めてだったけれど、いつか見たいと思っていた花だったのですぐに分かった。日陰と日向でずいぶんと印象の変わる花だった。背が小さくてかわいい。もう一度露天風呂に浸かりにいく。今度は貸切だった。マッサージチェアーまで満喫した後のんびりと支度をして帰宅した。帰りの電車は乗るなり眠ってしまったのであっという間だった。自宅で40分ほど眠って、夕方、スーツに着替えて仕事の用事を済ませに街まで出かけた。用事は1時間とかからずに済んだけれど帰り道は倦怠感でかなりふわふわしていた。果物屋さんのジューススタンドでレモンジュースを買ってすぐ飲み干した。

f:id:aomidorinomizu:20170414105842j:image

[疲労回復にいいらしい]

 

朝方身体を冷やしたからか、疲れからか、寝る前に少し喉がイガイガしていた。気のせいだと思ってすぐに寝たけれど次の日にはしっかり喉からの風邪をひいていた。昨日買ったバームクーヘンがうまく喉を通らなかったので牛乳で流し込んだ。


本当は島のもう少し奥の方に見たいところがあったのだけれど、それから船に乗ろうとも思っていたのだけれど、体力と時間を考えて次回にした。温泉までが計画だったので。地図で見る島は小さく、でもわたしには広かった。予定外に山に登ることができて、島の周りをぐるりと見回せたのでよかったと思う。あの山にはまた時間や季節を変えて登りたい。今度はちゃんとおにぎりとお茶を持って、忘れずに持って、山頂で食べたらきっととてもおいしいと思う。山頂でご飯を、海辺でおやつを食べる。想像したらまた島に行きたくなってきた。1人でも2人でも、探検をしたらきっと楽しいと思う。次回は乗合バスをうまく使って色々な海岸に行きたい。

終わりです。また時々書きます。